勉強法

【定番】効率的に暗記できる勉強法

【定番】効率的に暗記できる勉強法

どうもこんにちは、建築ブロガー、ともやです。(@tomoya_work

男性
男性
・勉強しているけど全然暗記できない
・効率の良い勉強法を知りたい

といった読者の疑問に答えたいと思います。

この記事では『【定番】効率的に暗記できる勉強法』というテーマでお話ししたいと思います。

・勉強好きの私が実践している勉強法
・勉強習慣の付け方

【定番】効率的に暗記できる勉強法

【定番】効率的に暗記できる勉強法Myriams-Fotos / Pixabay

勉強は間違ったやり方ではのびない、と耳にしたことはないですか?

ならはじめから正しい勉強をした方が時間も無駄にならないし効率もいいですよね。

そこで私は実際に以下のことを行いました。

・1つの分野を得意にする
・全体像を把握する
・勉強する習慣をつける
・記憶に最適な時間に勉強する

順に詳しく説明していきます

1つの分野を得意にする

1つの分野を得意にすることはとても大事です。

すべての分野が苦手だと何も楽しくないですよね?

何か一つでも得意な分野に出会えたら楽しんで伸ばしてください。

私は中学生の頃理科と社会がとても嫌いで、

こんなん範囲広すぎ、、、と、思っていました。

ですが、第一次世界大戦の時期が私的にはとてもおもしろくストーリー性があり、

はじめて社会のおもしろさに気付きました。

そこから社会をマスターし、理科もその時期に日食があったことから天体に興味を持った流れでマスターしました。

何が言いたいかといいますと、

1つの分野に興味を持つとその教科に興味を持つことがある

ということです。

これは私だけで起こったことかもしれません。でも、みなさんもゲームや趣味など興味を持ったことはすぐに覚えれると体感したことはあると思います。

私はそれを活用し、おもしろい好き、など自分で暗示をかけていたこともありました。

興味を持てない方は思わず勉強が好きになってしまう記事を以下の記事で説明しているのでお読みください。

誰でも簡単に勉強を好きになる1つの方法得意=好きになり最終段階までくると知らないことを学ぶのが好きとなります。 そこの段階までたどり着くとこの世の全てに興味を持っているようなものなので 今後どのような人生を迎えようと必ず役に立ちます。 ぜひ、勉強を続け興味を持ってください。...

1つの分野に興味を持つとその教科に興味を持つことがある

全体像を把握する

全体像を把握することは勉強に対する不安も払拭される上に、この程度でいいんか、と、自信にもつながります。

勉強は先が見えないからやる気がおきないのです。ゴールのない長距離走と考えると悲惨ですよね。

はじめにゴールの場所を理解し目標を決め、逆算でスケジュールをたてるととてもよいです。

全体像を把握すべき初期の段階の勉強法を以下の記事で説明しているのでお読みください。

【これだけ!】勉強好きが教えるおすすめ勉強法【効率的】
【これだけ!】勉強好きが教えるおすすめ勉強法【効率的】効率的に勉強できる勉強法があるのかどうかで悩まれてますか?この記事では勉強好きで勉強法について研究した私が効率的な勉強法について解説します。効率良く勉強をしていきたい方は必見です。 ...

全体像を把握してやるべき内容を把握しよう

勉強する習慣をつける

まずは継続的にやらないとすぐに挫折をしてしまうので勉強習慣をつけてみましょう。

何事も継続です。

はじめだけやる気があるのはみんな同じです。

そこからずっと継続できた人だけが勝てる世の中です。

継続的に勉強することが苦手な方は以下の記事をお読みください。

勉強の習慣を付ける最適な方法【必見】勉強の習慣を付ける方法が分からなくて悩まれていますか?この記事では勉強好きの私が勉強の習慣のつけ方について具体的に解説しています。勉強を習慣にして周りの人と差をつけたいと考えている人は必見です。 ...

一瞬だけやる気が上がってもダメ!継続しないと意味がない!

記憶に最適な時間に勉強する

勉強というのは休憩なしでずっとすることが一番成績が良くなることに繋がるとは限りません。

適度な休憩や睡眠、また記憶しやすい時間帯を理解することでより効率よく勉強することができます。

科学的に証明された方法で勉強してみるのはいかがでしょうか。

勉強するべきおすすめの時間帯【脳科学的に証明】みなさん、勉強はいつするのが一番効率がいいのか考えたことはありますか? はたしてずっと勉強している人は本当に効率がいいのか。睡眠時間をけずってまで勉強はするべきなのか。そのあたりを脳科学的に解説していきたいと思います。...

勉強は早寝早起きしてしましょう